• Twitter
  • Facebook
  • Line

SNSで話題のあの人も登場!

鍋でサッポロ一番やってみた

HOMEに戻る

サッポロ一番塩らーめんおでん鍋

材料(1~2人前)

  • サッポロ一番 塩らーめん…1袋
  • 大根…4cm
  • こんにゃく…120g
  • (下処理用の塩…大さじ1/2)
  • 焼きちくわ…1本
  • 小ネギ…適量
  • からし…適量

作り方

  1. 1大根は厚めに皮をむき、2cm厚さの輪切りにし、片面に切り込みを十字に入れる。こんにゃくは5mm幅で切り込みを入れ三角に、焼きちくわは斜め半分に切る。
  2. 2耐熱容器に大根を入れ、水(大さじ2)を加えてふんわりとラップをかける。別の耐熱容器に、塩を全体にすり込んだこんにゃくを入れ、アク抜きの下処理を行う(ラップ不要)。それぞれ電子レンジ(600W)で5分加熱する。
  3. 3 水500mlを鍋に注ぎ、付属の粉末スープを加えよく溶かしたら、2の大根(容器に出た汁ごと入れる)、こんにゃく(下処理の塩を洗い落とし水気を切る)を入れ、蓋をして弱火で煮込む。
  4. 4お湯が沸騰したら3に焼きちくわ、半分に割った麺を入れ、蓋をして3分煮る。
  5. 5蓋を開け、麺を軽くほぐし、小ネギ、付属の切り胡麻を振りかける。お好みでからしを添える。

コツとポイント

  1. ・大根とこんにゃくに隠し包丁を入れることで、味が染み込みやすくなり、短時間でおいしく仕上がります。
  2. ・お好みの練り物で代替しても、おいしくお召し上がりいただけます。
閉じる

究極のサッポロ一番みそラーメン鍋

材料

  • ・サッポロ一番 みそラーメン…1袋
  • ・豚バラ肉…200g
  • ・お好みのキノコ…100~150g
  • (今回はしめじを使います)
  • ・木綿豆腐(絹豆腐でも可)…1丁(350g)
  • ・キムチ…180g
  • ・にんにく…2片
  • ・塩胡椒…適量
  • ・ごま油…大さじ1
  • ・醤油…大さじ1/2
  • ・小ネギ…適量
  • ・いりごま…適量
  • ・ラー油…適量

作り方

  1. 1しめじの石づきを落とし、豆腐は12等分に、豚肉は4~5cm幅に切る。にんにくは皮を剥いて、すりおろしておく。
  2. 2熱する前のフライパンに、豚肉、塩胡椒、ごま油、おろしにんにくを加え、よく混ぜあわせて、下味をつける。
  3. 32を熱し、火が通ったら、キムチを加えて汁気がなくなるまで炒めたら、一度火を止める。
  4. 43の具材をフライパンの片側によせて、空いたところに豆腐、しめじを小房に分けながら盛り付ける。水500mlを注ぎ、再び火をつける。醤油、付属の粉末スープを加えよく溶かして、4~5分煮込む。
  5. 54に、半分に割った麺を入れ、軽く煮込む。
  6. 6小ネギ、いりごま、付属の七味スパイスを振りかける。辛い物がお好きな方は、お好みでラー油を追加する。

コツとポイント

  1. ・麺は具材が煮えてから入れることで、具材のうま味を吸って、ちょうど良い硬さに仕上がります。
  2. ・アレンジとして卵を加えると、卵が麺と絡んで、さらに美味しく味わえます。
閉じる